エクスプローラのコンテキストメニュー(右クリックで表示されるメニュー)の「送る」は便利!ここに何かを追加したいときWin7では以下のディレクトリに実行ファイルへのショートカットを追加します。
C:\Users\(username)\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendTo
(username)のところはアカウント名(ユーザ名)。エクスプローラでC:\から辿るときは“Users”が“ユーザー”になってるのと、“AppData”に隠し属性付いててデフォルトだと見えない点に注意しましょう。
前に書いておいたネタなので他に対策があるかもしれない。Win7にインストールしたExcel2000が落ちまくるのだが、原因はオートコンプリート機能にあるらしい。確かに落ちるのはいつもセル編集直後。この問題はVistaの時点で既に起きていたようだがXPからVista飛ばしてWin7なので知らなかった。
対策としてはオートコンプリート無効化しかない模様。「ツール」-「オプション」-「編集」-「オートコンプリートを使用する」のチェックを外せばOK。
Office2000ってVista以降のOSは正式対応してないですからね。不具合あっても仕方がない。使えるだけマシ。
ちょっと前ですがWin7(32ビット版)インストールしてみました。
インストールしたPCは ThinkPad T60 2623A8I (Core2Duo, memory3GB)。
Windowsエクスペリエンスインデックスはこんな感じです。
3年前に買ったPCなのでいろいろ時代遅れなところがありますがCore2Duoでメモリも十分にあるのでかなりちゃんと動きます。想像以上かも。ビデオ関係が弱いのは仕方がないか。インストールは簡単。Windows7インストール後ThinkPadのSystem Update 4をインストール&起動すれば必要なドライバを全部入れてくれます。入れようかどうか迷ってる人の参考になれば幸いです。
パソコンとかプログラミングとか。その他、人柱的買い物など。