SkyDriveで「一時的な問題が発生しています」のエラーが出る件の解決方法

SkyDriveでWindows liveログイン・使用許諾?に同意すると「一時的な問題が発生しています」のエラーが出る。Firefoxだからかと思ってIE9でやってみても同様。調べてみたところMicrosoft Answersに解決方法があった。どうやら「アカウント情報」の設定が不足しているらしい。アカウント情報は、ココにいって設定する。私の場合は名前を設定したらSkyDriveにログインできた。「一時的な問題が発生しています」っていわれても全然わかんないっすよ。

BRD-U8DMでREGZAのHDDからネットワーク経由ダビング

★BRD-U8DMでREGZAのHDDからネットワーク経由ダビング

購入したのはずっと前ですがしばらく使ってみた感想をメモっときます。
I-O DATA のPC用Blu-rayドライブBRD-U8DMです。目的はDTCP-IPネットワークダビング。REGZAの外付けHDDの録画番組を、PCに接続したBRD-U8DMへネットワーク経由でダビングしたかったので購入しました。

ネットワーク経由で焼く方法は簡単で、PC側で「DTCP-IP Disc Recorder Tool」を起動しBlu-rayディスクを挿入しておいて、REGZA側でダビング先としてPCを指定すればいいだけです。「REGZAで編集できないので録画した状態でそのまま焼く」ことになります。(最近の機器仕様に詳しくないのですが編集できるようになっているのでしょうか?)編集ができないのでBlu-rayディスクの容量が足りないような長時間録画番組はダビングできないので注意が必要です。ダビング速度はデータ量依存ですからあくまでも目安ですが、30分番組は10分ちょっとでダビングできました。

というわけで、編集とかあまりこだわらずにディスクに保存したい、とか、他のBlu-ray・HDDレコーダーにディスク経由で転送、といった用途なら使えるんじゃないでしょうか?私の場合 SONY BDZ-AT970T に転送してますが特に問題はありません。

ThinkPadのDisplayPortからHDMI経由で液晶テレビに出力(玄人志向DP-HDMI2)

ThinkPad T420s の背面にDisplayPortが付いているので、玄人志向のDP-HDMI2を購入して液晶テレビ(REGZA)に出力してみました。玄人志向のDP-HDMI2商品ページはここです。
ThinkPadに合わせたようなマットブラックでよい感じ。

PCのディスプレイ設定画面。

ボケるなど表示が変なときは液晶テレビの表示設定をドットバイドットにすればくっきり写ります。マウスカーソルを動かすと遅延してるのがよくわかりますが、それほどレスポンスを必要としない用途なら問題なく使えます。あと、この製品は音声も転送してくれます。この手の製品で映像のみ転送のものがあるので仕様をよく確認した方がよいと思います。

HDMIケーブルは別途必要です。ちなみにうちはAmazonベーシックのケーブル使ってます。

Xperia ray スクリーンショット(画面キャプチャ)は電源ボタン長押し

Xperia ray でスクリーンショット(画面キャプチャ)するには電源ボタンを長押しします。いろいろいじりまくってやっと見つけました。電源ボタンを長押しすると「携帯電話オプション」のメニューが表示されます。一番下に「スクリーンショットを撮る」が出てきますのでこれを選択すればPicturesの下にpng形式で保存されます。(「スクリーンショットを撮る」が出た画面をスクリーンショットする方法は不明)

発売当初は携帯電話単体でスクリーンショットする術がなく、開発環境を使うとかそれ用のアプリをインストールするしかなかったようですね。スクリーンショットは発売後のアップデートで対応したみたいです。
ソニーモバイルのサイトに解説がありますのでそちらもどうぞ。ちなみに私のXperia ray は現在Androidバージョン2.3.4、ビルド番号4.0.1.C.1.21となってます。

iPhoneは電源ボタン+ホームボタンなのですがXperiaでそれやると画面表示が消えてしまいますね。他のAndroid端末だと電源ボタン+ホームボタン(長押しする必要あり?)で撮れるものが多いみたいです。

Xperia ray SO-03C 買ってまずやったこと

先人の知恵ってやつですね。すまほん!さんその他のサイトを参考に、Xperia ray SO-03C 買ってまずやったことを書いておきます。

1.液晶保護シートを貼る

まず、液晶保護シート:防指紋・HD Professional – PRO GUARD AF for XPERIA ray SO-03C / PGAF-XPRAY03Cです。Xperiaの液晶は傷が付きやすいとのことなので早速貼りました。シート2枚とクロスが付いてます。シートはとても貼りやすかったです。今までいろんな液晶に貼ってきたけどこれが一番簡単かつ綺麗にできたかもしれない。

2.ケース必須

ケースは、レイ・アウト Xperia ray SO-03C ラバーコーティングシェル RT-SO03CC6/Bを購入しました。
マットで掴みやすいです。Xperia ray は、ケース必須!と感じました。そう感じた理由は「裏蓋外れやすい」「そのままだと薄すぎ・軽すぎ・つるつるで掴みにくい」です。裏蓋は切り込みに爪を入れてちょっと力を加えるだけで簡単に外れます。落としただけで裏蓋外れるって話もあります。掴み具合は人によるでしょうけど私はこのケース付けた方がずっと持ちやすいです。このケースのデメリットとしては隙間から携帯本体の色が見えてしまう点でしょうか?私はほとんど気になりませんが…参考までに写真を載せておきます。

3.microSDHCカード購入

microSDHCカード:Samsung 超高速 microSDHC 32GB Class10 SD変換アダプター付属 サムスン クラス10 海外パッケージ品を購入しました。標準は8GBが付いてますが、iPhoneの経験上まず足らないのとSDカード自体安いのですぐ買いました。交換の仕方ですが、パソコン使ってファイルコピーするだけでいいらしいです。念のためHiddenファイルも全部見える設定にしてまとめてコピーしました。今のところ問題ないです。

HW-01C から Xperia ray SO-03C に機種変更した

データ通信サービスで使っていた HW-01C WiFiルータからスマートフォンに機種変更できると聞いたので、安売りしてた Xperia ray SO-03C に変更してきました。契約プランは変更せず。音声通話可能なプランへも変更できるみたいですが、それまでのプランが2年縛りなどの場合は違約金が発生するそうな。なのでそのままにしてWiFiルータからAndroid端末に変更するだけにしました。

左 iPhone 3GS 、右 Xperia ray SO-03C です。いつも使ってるiPhoneより一回り小さくてかわいいです。他のAndroid携帯はiPhoneより大きくて片手操作に無理があるのですが、rayは問題ないです。小さすぎ&軽すぎで逆に違和感があるかもしれない。私の場合はケースを付けてやっといい感じになりました。
ひととおり触ってみた感想は、やはりiPhoneは出来がいいなぁ、です。Android陣営にはもう少しがんばって欲しいです。とはいえ、jailbreakみたいなことしなくてもいろいろいじれるのでいろいろいじってみたいと思います。