東芝 REGZA 37Z9000 購入

テレビあまり見ないんですが、いい加減ブラウン管やめて薄型テレビ買おうかなと。どうせ買うならいろいろ楽しめるのがいいなということで、REGZA 37Z9000 にしました。実際買ったのは1ヶ月ほど前ですが。

早速、余ってるHDDにIDE/SATA-USB変換ケーブル付けて外付けHDDへの録画を試してみました。あっけなく動作しました。HDDレコーダ使ってますが、REGZA直付けHDDへの録画がメインになりそう。

PS2繋げて通常モードの遅延がどんなもんか確認しましたが…ううっ、これはつらい。シューティングなんか全然ゲームにならない。表示をゲームモードにして遅延を少なくした状態でやってみましたが、これならなんとかなる。ただやはりシューティングだとほんのちょっとだけ違和感を感じる。このあたりは多分人によって感じ方が大分変わるんじゃないかな。

ブロードバンドボタン押すとブラウザでネットにアクセスできますが、パソコンでやるほうが便利なのであまり使わなそう。SDカード挿してデジカメの写真鑑賞なんかもできます。これもうパソコンですね。

それにしても価格下落がすさまじい。これ元の値段25万円くらいのはず。私が買ったときは15万円。今安いところで12万円台になっちゃってる。発売日11月上旬ですよ。安くなりすぎるのも考えものですよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA