WPtouchがいい感じ

iPhoneなどの携帯端末向けWordPressプラグインWPtouchが非常によい!

通常、WordPressベースのブログをiPhoneのSafariで見ると、当然ですがパソコン用ブラウザと同じ表示になります。

WPtouch0

WPtouchプラグインをインストールして有効にすると、このように大変見やすくなります。

WPtouch1

右側の矢印クリックでサマリーが表示されます。

WPtouch2

エントリの詳細ページはこんな感じ。

WPtouch3

ページ下方には表示切り替えのトグルスイッチが付いていて、これのON/OFFで携帯端末向け表示と通常表示を簡単に切り替えられます。閲覧者が切り替えられるようになっているのがいいですね。

WPtouch4

WPtouchのインストール方法は通常のプラグインインストールと同様簡単です。WordPress管理画面のプラグイン・新規追加で、WPtouchを検索・インストール、その後プラグインを有効化して終了です。作者サイトの解説によると、iPhone, iPod Touch 以外に Android 端末にも対応しているようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA